top of page
検索

\鎖骨のくぼみに指が3本入る?/



埋まった鎖骨を出す方法

 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


本日は、春めいた装いで見えるのが、鎖骨についてのブログです🌸


特にブライダルシーズンでもあり、Vネックにオフショルダーで目立つ。。。『鎖骨』


服の隙間から綺麗な鎖骨が出ていると、女性らしく美しく見えるもの。


しか〜し、鎖骨が埋まっている人やVの字やハの字になっている人も少なくありません💦


今回は、鎖骨が埋もれたり、歪んでしまったりする原因と解消法を紹介します!


.

\鎖骨の正しい位置とは!/

.


□横にまっすぐ伸びている

体を正面から見た時、肩に沿って横にまっすぐ伸びているのが美しい鎖骨とされ、鎖骨のラインがくっきりと浮き出ていると、華奢で美しい女性に見えます。


□左右対称になっている

人間は左右対称なものを美しいと感じる人がほとんど。鎖骨も左右対称だと、肩のラインもすっきりとした印象に見えます。


□手を前に出した時に、鎖骨のくぼみに指が3本入る

鎖骨のくぼみも綺麗な鎖骨の条件の1つです。鎖骨のくぼみのチェックの仕方は、両手を前ならえの様に前に出した時、できた鎖骨のくぼみに指が3本入れば、【鎖骨周辺に脂肪やむくみがない】と言えます。


□ NGな鎖骨の形

綺麗な鎖骨がある一方で、NGな鎖骨の形もあります。くっきりと鎖骨が出ていても、以下の鎖骨の形をしている場合は綺麗な鎖骨とは言い難いです。


・V字型


鎖骨が出ていても、横にまっすぐ伸びておらずV字型になっている場合があります。V字型は姿勢の悪さが原因で、肩が内に巻いている状態になっている時に多いです。鎖骨が美しく出ないだけでなく、肩コリやいかり肩の原因にもなります。


・ハの字型


鎖骨がハの字に見える形は、あまり美しいとは言えません。ハの字型の鎖骨は、なで肩に見えてしまいます。また肋骨と鎖骨の間の胸郭出口が狭くなっている場合が多く、ひどいと神経を圧迫して手足のしびれを引き起こす恐れもあるので、注意が必要です。


\結論、美しい鎖骨にするには!/


鎖骨の下を外側にマッサージ

鎖骨の上のくぼみを外側に向かってマッサージ

胸鎖乳突筋をもみほぐす

首のリンパを上から下に流す

わきの下のリンパを流す


このマッサージを毎日続けることで、滞っていたリンパの流れが改善し、デコルテがすっきりし綺麗に見えてきます。


※特に、わきの下のリンパは、ほぼ全員、99%以上の人のわきが詰まっています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


ふわふわ豊胸《そげ胸撃退!!》盛り胸・魅せる谷間+埋まった鎖骨出し18000円⇒15980円


・・・・・・・・・・・・・・・・・


 
 
 

Comments


bottom of page